緊急投稿 相場で生き残る 歴史的瞬間 豪ドル/NZドル、初のパリティ(1.00)割れ 2020年3月19日午前2時
- 2020/03/19
- 03:08



日時 2020年03月19日 01時01分
カテゴリ 市況等
タイトル ドル円 108.50円まで上昇、ホワイトハウスは再び会見予定
歴史的瞬間 豪ドル/NZドル、初のパリティ(1.00)割れ 2020年3月19日午前2時
おすすめ金GOLD、原油先物取引!

Tポイントで始められる投資

豪ドル/NZドルが初めてパリティ(1.00)を割り込み0.9996NZドルまで下落した。
この動きにつれて豪ドル/ドルは0.57ドル後半から0.5702ドルまで急落し、パリティ割れのストップロスを付けた後は再び0.57ドル半ばに戻している。
情報提供元:株式会社DZHフィナンシャルリサーチ

以下のニュースが流れました。
【要人発言】 米大統領 「国防生産法を発動する」
ニュース トランプ米大統領
「(1950年に朝鮮戦争をきっかけに成立した)国防生産法を発動する」
情報提供元:株式会社DZHフィナンシャルリサーチ
トルコリラやメキシコペソなど高金利通貨を取り扱う大手FX業者も増えてきたため、FXに注目しています。





やはりマネパがいいね

コツコツ投資が好きな投資家向けはファンドです。
金融商品は金融商品取引業者の商品が常識。ハイリスクが嫌いな方向けプロに運用を任せたい投資家様向け。
急成長の投資型クラウドファンディングだからこそ、第二種金商の登録業者。
行政当局からその登録番号を受けていない場合、金融商品取引法の違反となります。
三井住友アセットマネジメントのファンドには私も興味津々。

Fundsは急成長。上場企業の子会社への運用のため社債的な運用で口座開設だけでも早めにしたい。
ドル円も新たな局面となった可能性もあるため、外国分散投資でアセットアロケーション対策したい。

社会インパクト投資 貴方の投資が社会貢献に繋がるというコンセプト、私は好きですね
ファンドで株式投資ってFintechですね
CMでお馴染みのクラウドバンク

仮想通貨は、GMOグループだからいいね!

無断転載禁止
スポンサーサイト