悲報 N国党の立花孝志党首が発表した重大事実 2020年5月8日
- 2020/05/08
- 21:04

私景虎のTwitter
https://twitter.com/KAGETORA_NO1
弁護士法人イストワール法律事務所 借金問題に専門特化した債務整理!


N国が党名変更の意向表明 「NHKとコロナの自粛から国民を守る党」に

毎日新聞 2020/05/08 19:54
NHKから国民を守る党の立花孝志党首は8日、東京都内で記者会見し、党名を「NHKとコロナの自粛から国民を守る党」に変える意向を表明した。自身が立候補を予定する東京都知事選(7月5日投開票)に向け、党が掲げる重要政策を有権者にアピールする狙いという。世論の反応を見極め、今月中に変更するかどうかを最終決定する。
立花氏は「新型コロナウイルスによる(営業や外出の)自粛で多くの方が被害を受けておられる。『(コロナは)そんなに怖くないんだよ』ということを広めていくために活動していく」と述べた。【浜中慎哉】
おすすめ金GOLD、原油先物取引!
つまり、NHK=新型コロナウイルスということをN国党の立花孝志党首が発表したということだ。

参照:Yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00010000-ytokushu-soci
早く新型コロナウイルスが収束し、希望がある日本国になることを私は祈ります。
そのためにも各企業が休業を断腸の思いで行っている中、日本が一丸となって新型コロナウイルスに対処するべきであり、上場企業、大企業からその姿勢を示すべきです。
ただし、中小企業や個人事業主の方々は、休業したくても出来ない経営者もいらっしゃいます。
そのような方々を排斥することや、差別することは絶対あってはなりません。
従業員を守り、お客様を守り、新型コロナウイルスを意識し営業を断腸の思いで行っているはずです。
それを行っていない場合、行政が行政指導、許認可の取り消し等の行政罰および併科の処分を下せば良いだけです。

中小企業や個人商店の飲食店が、生きるために自粛要請に断腸の思いで営業するのとは、訳が違うのに、大手が東証一部上場企業が利益追求主義って?( ゚Д゚)ハァ?
私はガイアの夜明けとか番組でガリバーの創業者、社長を経営者として有能であると感じ、尊敬していたのに吹っ飛びましたよ!
これは、もう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルでしょ?
今も、ガリバー(新商号IDOM)の創業者そして2名の現代表を私は尊敬していますが・・・
知り合いから情報があり、ガリバー、医療従事者等に自動車1万台を最大3か月無償貸与するとのこと
lhttps://221616.com/idom/news/press/20200413-25127.html
それは素晴らしい、ただ従業員に対する配慮は?

知人が目にし、私のブログで掲載した、車買取のガリバー(新商号IDOM)については、東証一部上場であります。
ガリバーがやり玉になっていますが、アップル、さらには業界中堅のカーセブンにもガリバーの施策は見劣りし、同じ小売業界として比べるとイオン株式会社の対応と異なるため社会を改革する崇高な使命感をもって私景虎が記事としています。
投資とは、金儲けだけではないのです。
企業を変え、社会を変えるため投資をおこなっています。
もう言う投資家、私、景虎でございます。
尊敬される会社は社会への使命感が違います。
小馬鹿にしたような対応を行いませんし、パワハラ、モラハラは行いません。
それが常態化しているから、問題がある決定を会社は行うのだと私は思います。
企業文化は、その企業の内部の鏡です。
私たち投資家は、その鏡を冷静に見なければなりません。
この新型コロナウイルスは史上初の大きな損失を人類に与えています。
WTI原油先物相場がマイナス40ドルという大暴落、恐ろしい暴落となり、今後、企業への負の波及があり信用問題となり金融危機、そして各国の財政危機へ発展し通貨危機へ負の連鎖に発展する可能性もリスクとして読者様は想定した方が良いと私は考えています。
そうなって欲しくないですが・・・
だからこそ、ここは日本一丸となり他が断腸の思いで休業している中、一部上場企業が模範を示すべき休業するべきです。
形だけの営業短縮と思われないように姿勢を正して欲しいのです。
従業員を守って欲しいのです。
中学生の集まりではないのです。
企業文化は、隠しても滲み出てきます。
三井住友アセットマネジメントのファンドには私も興味津々。

Fundsは急成長。上場企業の子会社への運用のため社債的な運用で口座開設だけでも早めにしたい。
ドル円も新たな局面となった可能性もあるため、外国分散投資でアセットアロケーション対策したい。

社会インパクト投資 貴方の投資が社会貢献に繋がるというコンセプト、私は好きですね
ファンドで株式投資ができるって凄い時代だ
CMでお馴染みのクラウドバンク

資産運用をスマートに。少額で始める不動産クラウドファンディング

FANTAS technology株式会社 予定利回り8~10%って凄い! クラウドファンディングで始める資産運用

仮想通貨は、GMOグループだからいいね!

クラウドファンディングは投資型だけではない、ご存じ

無断転載禁止
スポンサーサイト