緊急投稿 相場で生き残る テクニカル分析について
- 2020/03/16
- 04:13



読者様から質問があったため、オセアニア為替市場の開場前に緊急投稿します。
2020年3月15日記事cryptocurrencylabo.jp/blog-entry-88.htmlにおいて、3月9日22時30分の「NY時間での日銀レートチェックの噂」について解説します。
おすすめ金GOLD、原油先物取引!


2020年3月9日22時30分、NY市場が開き重要指標が発表されドル円は100円に向け指向していましたが、噂が流れ一気に100ppの急上昇。為替介入だと一気に300ppは駆け上がります。その後、ショートカバーを誘い103円、13日現在は108円、ここからが勝負です。101円を割れたら99円台もあり得ますし、110円を超えたら112円台もあり得ます。
基本的に私はマクロ系のトレーディングですが、今の状況はマクロ分析をぶっ壊しています。第三次世界大戦のような人類破滅とかだとインターバンク市場の崩壊もあり得ます。この新型コロナウイルスの影響は不確定要素が未だ存在するためマクロ系で戦略を立て難い状況です。ここは戦術のテクニカル分析で切り抜けたいところです。

Tポイントで始められる投資

そこには理由がある。
資源国通貨であるオセアニア及び南アフリカ通貨は原油先物の影響が大きいですが、日経企業は3月末決算を控えています。そのためレパトリつまり日本への資金還流、日本円への円転換が起こりやすく円高基調となります。この定説が覆る事態もあり得ます。16日週は105円を付ける可能性が高いと思いますが、日本という国の国力が低下しているためドル円は読み難い状態です。
私はユーロドルの状況に注視しています。
ある意味、チャンスでもあるため、資源国通貨が対円で大暴落しているため、下記のFX口座をキャンペーン中の今に開設してもキャッシュバック狙いでもありかと思います。
トルコリラやメキシコペソなど高金利通貨を取り扱う大手FX業者も増えてきたため、FXに注目しています。





やはりマネパがいいね

コツコツ投資が好きな投資家向けはファンドです。
金融商品は金融商品取引業者の商品が常識。ハイリスクが嫌いな方向けプロに運用を任せたい投資家様向け。
急成長の投資型クラウドファンディングだからこそ、第二種金商の登録業者。
行政当局からその登録番号を受けていない場合、金融商品取引法の違反となります。
三井住友アセットマネジメントのファンドには私も興味津々。

Fundsは急成長。上場企業の子会社への運用のため社債的な運用で口座開設だけでも早めにしたい。
ドル円も新たな局面となった可能性もあるため、外国分散投資でアセットアロケーション対策したい。

社会インパクト投資 貴方の投資が社会貢献に繋がるというコンセプト、私は好きですね
ファンドで株式投資なら
CMでお馴染みのクラウドバンク

仮想通貨は、GMOグループだからいいね!

無断転載禁止
スポンサーサイト